【リリース情報】てんけんくんからの挑戦状


日本自動車整備振興会連合会(略称:日整連)様、株式会社フェザンレーヴ様からのご依頼で、広告用の謎を制作いたしました。


『君は自動車整備士を知ってるかな?てんけんくんからの挑戦状』


すかいらーくグループのガストさんを中心に、テーブルステッカータイプの広告として掲載中。全国約2,500店舗のうち、250店舗で7/28~8/10まで。

難易度はやさしめです。お食事の待ち時間にちょうどよく楽しんで頂けるくらいになっています。


▼日整連のキャラクターてんけんくん

【オーダー内容】

整備士に関連する謎解き4問。難易度やさしめ。

広告ステッカーサイズなので情報量は少なめ。


【工夫した点】

整備士のかっこよさ、面白さ、メリットが伝わる内容になるように考えました。

私は謎解きを考えるとき、

テーマに関する単語を集める⇒謎になるアイデアを複数出す⇒絞っていく

という段階を踏みます。

謎制作者としては、どうしても「解けたときに気持ちいいかどうか?」を基準に案を絞っていきたくなるのですが、今回は「この謎を解いた人が、整備士についてどう感じるか?」がポイントでした。


【苦労した点】

整備士に関するワードのチョイスに結構時間を使いました。

謎解きに使いやすい単語は色々あったんです。「ロッカクボルト」と「レンチ」から言葉を拾うと「カクレンボ」ができたりとか。

でも、みんな間違いなく知っている単語でないとアンフェアになってしまうのでボツに。

キラキラの女子高生も、野球にしか興味がない少年も、みんなが気持ちよく解ける謎を目指しました。


【裏話】

「てんけんくんからの挑戦状」は小謎4問ですが、第二稿まで小謎3問+ラスト謎1問という構成でした。

そうです。実は、ラストの謎を解く伏線が小謎に残っています。謎解きに慣れた方には、幻のラスト問題が見えてくるかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000