謎解き制作会社の特徴と選び方


こんにちは。からくり小箱です。謎解きを個人で制作しております。

今回のブログは「謎解き制作会社さんとは?」という基礎的な内容です。


謎解きイベントのご相談を頂く中で、よくあるのが「謎解き制作会社さんと相見積もり中」という状態です。

おそらく予算感やお願いできる内容などを比較して検討されている方が多いと思います。

(「からくり小箱」は相見積もりを歓迎しております。)


ただ、わたしに制作会社についての情報は聞きづらいと思いますので、比較検討の手助けとなるよう、各社の特徴と選び方をまとめておきました。

特定の企業さんに肩入れしないようできるだけフラットに書いたので、参考程度にお目通しください。


〈もくじ〉

1.謎解きを作ってくれる制作会社一覧&特徴
2.謎解き個人制作と謎解き制作会社の違い
3.謎解き制作会社の選び方


1. 謎解きを作ってくれる制作会社一覧&特徴


SCRAPさんが謎解きというジャンルを打ち立てて以降、多くの制作会社が生まれました。その一部を筆者の知っている範囲でご紹介します。

※企業名の後の()内は、謎解きのブランド名です。()がない企業さんは、株式会社○○の「○○」がブランド名です。


株式会社SCRAP

2008年設立。言わずと知れた最古参・最大手の謎解き制作会社さんです。代表は加藤隆生さん。初めての人はSCRAP作品を遊んでおけば間違いない!というクオリティです。


株式会社タカラッシュ

リアル宝探しの制作会社さん。宝の地図を持って謎を解くタイプです。設立は2003年(2001年発足)ですが、謎解きメインになったのは後からのようです。


株式会社stamps(よだかのレコード)

2014年設立。謎クラさんからも評価が高い制作会社さん。最近ではTBSの「佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!オンライン」など。


株式会社読売テレビエンタープライズ(あそびファクトリー)

1970年設立。「あそびファクトリー」は2011年に発足。読売テレビ系のグループ企業さん。あそびファクトリーのたなかさんには、当サイトのしょぼい記事を褒めていただいて恐縮した思い出があります。


株式会社ライズエンターテインメント(謎解きメモリー NoEscape)

2015年設立。個人的には、元NoEscapeのディレクターさん、クリエイターさんとお仕事させて頂いたことがあり、有能な方だったので(彼らの)印象はとても良いです。


株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団・謎解きプラス)

2013年設立。お祭り(ハレ)を日常(ケ)にするという方針で楽しいイベントを手がけています。社長さんのTwitterが素敵で、最近はポーカーのお店もオープンされました。


株式会社グリーンダイス(タンブルウィード)

2016年設立。比較的新しい制作会社さんですが、筆者のTwitterのタイムラインでは「面白い」という評判をよく見かけます。


株式会社マスタッシュ

2014年設立。検索上位に出てくるのでよく目にします。マスタッシュさんに過去にご依頼したことのあるお客様のお話では、満足度は高そうでした。


株式会社XEOXY

2021年に法人化。スタイリッシュで尖った企画・デザインが特徴で、たくさん謎解き公演を開催されています。筆者がいつか行ってみたいイベントNo.1です。


株式会社休日ハック

2020年設立。謎解きだけでなく、ワクワクする体験を手がけている制作会社さんです。筆者は2021年末から謎解きジャンルでお付き合いさせて頂いています。


※以下の企業さんは筆者の不勉強により、ご案内無しで失礼します。コピペしてググって頂くと基本情報が手に入ります。(すみません)


株式会社トーキョーボウズ

株式会社謎組

株式会社絶対ムテキカンパニー

クロネコキューブ株式会社

株式会社IKUSA(謎解きコンシェルジュ)

株式会社オールスマイルズ

維新エンターテインメント株式会社(たぬき探偵ジェリー)

株式会社エフェックス



2.個人制作と制作会社の違い


謎解き制作会社とは


上記に挙げたような、謎解きをメイン事業としている企業さんのことです。イベント制作、広告制作、番組制作協力など多岐にわたって謎解きを使った事業をされています。司会・設営・スタッフもお願いできることが多いです。


一般のイベント制作会社さんに依頼しても謎解きイベントは作れると思いますが、謎解きのクオリティを重視したいなら専門の謎解き会社さんのほうが安心です。上記で挙げたのはすべて謎解き案件の事例がある企業さんですので、ご安心ください。


なお、制作会社さん同士は業務提携をすることもあります。筆者がSCRAPさんのミステリーサーカスに訪れた際は、よだかのレコードさんとコラボしていました。


謎解き個人制作とは


個人事業者(フリーランス)による制作を指します。元制作会社出身の人、学生の謎解き集団出身の人、趣味が高じた人など、いろんな人がいます。


各種費用をカットできるので、数百万単位の費用を数十万単位まで抑えられます。格安で原稿依頼ができるのが魅力です。ただし、基本的には原稿しか手に入らないので、問題の印刷やイベントの経営など細々したことは自分で手配しなければならないというデメリットがあります。

※詳しくはこちらのコラムに書いています。


このホームページ「からくり小箱」は、シナリオライター・謎解き作家として活動しているふじわらによる個人サイトです。もともとは編集者をしながら副業として謎解きづくりをしていましたが、おかげさまで2022年に専業として独立いたしました。



3.謎解き制作会社の選び方


制作会社さんに依頼するときに気をつけることをまとめておきます。いち個人制作者の意見ですので、ご参考までに。


①見積もりは複数の制作会社に送る


費用を明記されていない制作会社さんも多いので、まずは複数の企業に気軽にメールをしてみることをおすすめします。

予算の目安としては、SCRAPさんのように超有名なところは4桁万円です。普通の制作会社さんは、だいたい3桁です。(この幅が大きい)

※相場感はこちらのコラムを参考にしてください。


【見積もりメールの例①】謎解きイベントの場合


謎解きイベントの見積もりをお願いします。

実施期間:○年○月頃

実施場所:○○

ターゲット:ファミリー層など

内容:(決まっていれば)

予算:1,500,000~3,000,000円など(決まっていれば)


【見積もりメールの例②】謎解き問題のみの場合


謎解き問題制作の見積もりをお願いします。

希望納期:○年○月頃

ターゲット:ファミリー層など

内容:(決まっていれば)

予算:1,500,000~3,000,000円など(決まっていれば)


※問題のみのご依頼は受けつけていない企業さんもあります。


②予算の合う2~3社に話を聞く


見積もりを取ったら予算の合う会社が2~3社ほどに絞れるかと思います。この時点では、依頼を決めていなくても問題ありません。メールで複数の会社に「詳しく聞かせてください」と送って、話を聞いてみてください。


これ個人的な考えですが、もしこの段階で対応が微妙だと感じたら選択肢から外してもよいかもしれません。単に忙しいだけと思われますが、余裕がある企業さんと比べると満足できない可能性があります。


ターゲットや作品の方向性など、具体的な話をメールで数往復、あるいはオンラインでお話をするうちに、イメージが固まってきます。


③相性の良い制作会社さんを選ぶ


残念ながら、謎のクオリティは実際に依頼してみないと分かりません。会社の場合はクリエイターがたくさんいるので、作品Aが面白くても作品Bが同じくらい面白いとは限りません。(もちろんどの方もプロなので水準以上の謎解きは作ってくれます。)


なので、はじめての依頼は相性で選ぶことをおすすめします。やり取りの中で、予算、内容、メールの雰囲気、返信速度など、何となく「合う」と感じる会社にしておくといいと思います。「リテイクの必要が出たときに言いやすい制作会社」と言い換えてもいいかもしれません。


「この会社なら安心して任せられそう」と思ったところに依頼の意思を伝えたら、正式にスタートです。

お断りする数社については、一応「別の会社に決まりました。またの機会によろしくお願いします」と送ってあげると親切です。(みなさん慣れているので見送り自体は特に気にしませんが、スケジュールの都合上一報いただけると助かると思います)


※謎解きに関して知識があれば各制作会社さんの実績を見比べるのもおすすめです。各企業さんが得意とするテイストの参考にはなります。


④契約書を交わす


会社に依頼する場合は、向こうから契約書の話が出ると思います。

金額だけでなくどこまでが制作に含まれるのか(謎解き問題、ヒント、解答、デザイン、印刷、サイト制作……etc)を必ずしっかり確認してください。また、納品後どのくらいの期間アフターフォローの対応してくれるのかなど、気になったところは積極的に質問してください。

なお、私の場合は業務委託契約書とNDAを締結しています。おそらく制作会社さんもこの2種類だと思います。


※個人の場合は、クラウドソーシングで依頼すると契約まわりのやりとりが省けるので楽です。

私のランサーズページ



謎解き制作会社さんは多種多様


謎解き制作会社さんへの依頼について、筆者が知っている範囲でまとめてみました。

本当にたくさんの制作会社さんがありますので、一社に決めず色々メールしてみてください。

どの制作会社さんも面白い作品を出していらっしゃいます。ご自身のビジョンに合った依頼先を見つけてくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000